


「はい」は本当に「Yes」なの─発話の意図認識─
Does“Hai”mean“Yes” ?
- Automatic intention recognition in utterances-
(株)ATR音声翻訳通信研究所 第四研究室 田中 英輝、横尾 昭男
私たちは話しことばを翻訳する「音声翻訳システム」の実現に向けた研究を行っています。この中で特に話者の「発話意図」に着目した研究を行っています。
例えば「はい」といっても本当に『了解』を意味していないことがあります。『相づち』であったり、『呼び掛け』であったりします。発話の背後に潜むこのような「発話意図」をいかに自動的に認識するかについて紹介します。
Japanese "Hai" does not always mean "acceptance". It can also mean the intentions
like "acknowledgement" and "confirmation". We introduce our research on automatic
recognition of such intentions in utterances.
本文へ