TR-AC-0032 :1999.6.9

山崎達也

QoSマッピングに関する考察 (データFD付)

Abstract:マルチメディア通信におけるQoS(Quality of Service)の概念は用いられる階層によっ て異なり,隣接する階層間でそれぞれのQoSを対応付けするQoSマッピングの機構が 必要である.本レポートでは,まず多階層からなるQoSモデルを定義する.その最上 位階層に位置するユーザQoSのみ抽象的な表現を含み,それより下の各階層では1つ 以上のQoSパラメータによりQoSが表現されるものする.次に2つのQoSマッピング 手法を提案する.1つはユーザプロファイルを用いたユーザQoSからその下位階層へ のQoSマッピングであり,もう1つはユーザQoSより下の階層間で行われるスプライ ン関数を用いたQoSマッピングであり,これは従来手法のテーブルルックアップ方式 と数式方式のハイブリットとして位置付けられる.その後,ビデオメディアのQoSを 対象としたQoS測定実験結果を示す.本レポートにはビデオQoSの測定結果データ (Microsoft Exel形式)のフロッピーディスク(DOSフォーマット)を添付する.

Expression of QoS in distributed multimedia applications is different from level to level. Therefore QoS mapping mechanisms, which translate the QoS expression from level to level, is required. In this report, a multilevel QoS model is proposed. In this model, user level QoS can be specified abstractly in the highest level, and QoS in a lower level than the user level is expressed by one or more level-specific QoS parameter(s). Then two QoS mapping methods are proposed. One is a QoS mapping using user profile data, and the other is the one using spline functions. The former is used to map the user level QoS into a lower level QoS, and the latter performs mapping among lower level QoS parameters than the user level. The spline QoS mapping method, which is located as a hybrid of two conventional mapping methods, is applied to QoS mapping for videos. This report also provides experimental data of QoS mapping for videos.