TR-M-0012 :1996.9.30

大村克之, 志和新一, 宮里勉

焦点調節補償型立体表示装置の補償特性評価

Abstract:我々が提案した焦点調節補償型立体表示装置の概要を述べ,提案した焦点調節補償の優位性を評価するために,(1)実物と立体表示オブジェクトが混在した場合に必要な焦点調節補償範囲,に注目して2つの実験を行い考察した.その結果,ストライプ指標を用いた場合およびランダムドットステレオグラム指標を用いた場合ともに,同じ奥行きに同時に存在する実体オブジェクトと指標を同時に良好に観察するためには,焦点調節が焦点深度程度に補償されている必要があることを確認した. さらに,(2)オブジェクトの奥行きが動的に変化した場合の両眼融合時間,に注目してランダムドットステレオグラムをオブジェクトとして,提案したシステムの評価を行った.その結果,ランダムドットステレオグラムによる仮想オブジェクトの奥行きが時間的に変わる場合,焦点調節補償を行った方が,融像時間の短縮が認められ,提案したシステムでは両眼立体視映像の観察が容易という点で優位であることが検証できた.

Overviews of the 3D display with accommodative compensation we proposed are shown, and some experimental results are discussed to evaluate the advantage of the accommodative compensation in binocular stereoscopic display we proposed based on, (1) required range for accommodative compensation to obtain satisfactory view with real objects and virtual objects. By these results, it is found that the accommodation should be compensated as the same order as a focal depth of a human eye to obtain satisfactory view. Experimental results based on, (2) fusional time to fuse a random dot stereogram, are also discussed. By these results, decrease of fusional time caused by the accommodative compensation in such a case that the disparity of a random dot stereogram is temporary varying, is obtained. Therefore, it is found that the 3D display with accommodative compensation we proposed has the advantage of easiness for observing stereoscopic images.